カセットゴウモル
「カセットゴウモル」

日用品というわけじゃないですけど、悪の秘密結社の加増人間のネタはかなり身近なものになってしまいました。
時に仮面ライダースーパー1を見ると、当初のドグマの時代は体技にしても洗脳行為にしてもテラーマクロのイメージが強く、その線で押していけばと勝ったのになと思います。
仮面ライダースーパー1では赤心少林拳という拳法が初めて正式に取り入れられたことで、その教え自体も独特であり、その点では好感を持ったものです。
その仮面ライダースーパー1と戦ったドグマも怪奇性がより強くなったところに独特の拳法と教えがありましたから、明と暗みたいな構図であり、ここに変に子供心を取り入れなければもっと興味深い展開があったかもしれません。
ですが、物語的には正反対の方向へ行ってしまい、独特の怪奇性はテラーマクロを表現する以外は薄れ、遂には改造人間のモチーフを身近なものに求めてしまいました。
改造人間は当初、動植物にモチーフを求め、着眼がよかったために見ていて興味心をそそられ勉強になったものです。
知らない動植物も感じられましたからね。
改造人間の演出は、見てる者との距離感あった方がよかったみたいです。

そこに仮面ライダースーパー1での拳法や教えが絡むとより効果的だとは思ったのですが、ここまでくると仮面ライダーシリーズを長くやり過ぎた感が強くなりました。
身近な物品にモチーフを求めたのがその証拠でしょう。
ジンドグマ編になるとそれは顕著になりましたが、ドグマ編ではそこまで行ってなかったところ、カセットゴウモルの登場で保っていた線が破られた感じでした。
今時の人にはカセットといっても分からないかもしれません。
DVDやCDがそれに変わってからも長い時が過ぎましたから、こういうものをモチーフとした怪人は今後見られないでしょう。

カセットというと音楽・曲がイメージされ、そこからカセットを取り込んでしまった改造人間がカセットゴウモルですから、音波を飛ばす改造人間となったのでしょう。
カセットゴウモルが飛ばす音波は5種類ありましたが、戦う皇都よりも催眠状態に落とし込んだ中で洗脳を施すといった類がほとんどでしたし、そのための音波がほとんどでした。
ドグマ拳法まで取り込む余地はなかったというところですが、戦うことよりは洗脳行為を主にした改造人間といったところだったかもしれません。
カセットゴウモルの身体自体はコウモリをモチーフにしていただけあって、デザイン的にはよかったとも運ですけど、なんせカセットがありましたからね。
カセットというよりはビデオテープのようでしたけど、これは身近過ぎて、、、
見ていて、カクっと肩の力が落ちた感じがありました。
通常のライダーキックでも十分過ぎるほど通用していたのではないと思いましたね。
カセットゴウモル⑤




S.I.C. 仮面ライダースーパー1

新品価格
¥12,396から
(2019/10/18 21:34時点)