アングリラ④
「情念化身獣 アングリラ」

事故や誤射とは言え、犠牲を伴うことはそこに負のエネルギーらしきものを生んでしまい、何らかの作用が生じて具現化してしまうと、手が付けられない状態を招きそうです。
それが人間であれ宇宙人であれ、気を持った生き物であれば自分の想いとは裏腹な事態は負のエネルギーを生み、情念が発生します。
地球人類が宇宙に興味を持って出ていこうとする、いやそうでなくても情念を生んでしまうエネルギーに何らかの作用が働いて情念が具現化してしまう先には、定型という形はなく左右非対称の形を持たぬ獣がいるのかもしれません。
ウルトラマンコスモスに登場したアングリラは正にそれで、それでもアングリラを生んだ作用には負のエネルギーが働いていたのですから、それを打ち消そうとする人たちやウルトラマンコスモスと言えど、叶わぬ獣だったのかもしれません。

昭和の時代でも情念が生んだ獣は登場していました。
ウルトラマンたちの持つ超能力は、それを有効にする状況を作り出し、或いは偶然の作用で超能力を有効にして獣を打倒し、或いは打ち消していました。
ウルトラマンコスモスの場合は、事故や誤射の犠牲となった者の魂の説得があった上でのことでしたけど、こういう時のフルムーンレクトだったような気がします。
フルムーンレクトと言えど、この説得がなければ情念を打ち消すことはできなかったでしょう。
宇宙進出も開発も人類のためという自惚れの先にあることを見逃してはいけない、そういう事なんでしょうね。
アングリラ