アンチラ星人
「アンチラ星人」

初代ウルトラマンにはザラブ星人が化けたにせウルトラマン、ウルトラセブンにはサロメ星人が作り上げたニセウルトラセブンというロボット、だけど、帰ってきたウルトラマンにはニセモノが出てきませんでしたね。
後にウルトラマンAにはエースロボットというニセモノが出てきますが、そのウルトラマンAには超獣ザイゴンを操ったアンチラ星人がなんと、帰ってきたウルトラマンの人間体・郷秀樹に化けて正義の面を被って人間を騙そうとしていました。
ウルトラHEROのニセモノではなく、その人間体のニセモノ。
郷秀樹は結構な正義漢でしたけど、MATで殉職した設定になっていて、そこを巧みに突いたものとなっていました。

アンチラ星人はまるで違う姿にまで化けてしまう変身能力がありましたけど、元の姿に戻った気の戦闘能力がまるでない侵略宇宙人でしたね。
変身能力と人間を騙してしまう高い科学力はあったみたいですけど、攻撃能力がないところを補う別の力が欲しかったところです。

帰ってきたウルトラマンはウルトラマンAの直前で活躍したウルトラ戦士であり、この頃正式にウルトラ兄弟が設定された頃でしたから、ウルトラ戦士はお互いがお互いをよく知っていなければならないはずでした。
帰ってきたウルトラマンにはまだ正式な呼称がありませんでしたから、帰マン、新マン、ウルトラマン二世など様々な呼び方をされていたのは仕方のないところでしたけど、ウルトラマンAの人間体である北斗星司が郷秀樹の姿を見て、まるでわからないところは大いにおかしかったですし、それこそ本来が超人であるウルトラ戦士の人間体でしたからテレパシー交信で探りを入れるようなことは当たり前のところでした。
利き手が違ってとか、好物をわかっていなかったことで周囲の人間に不思議がられてアンチラ星人は正体を現していきますが、そういうことの前におかしなところが全面に出てしまいました。

これはリアルタイムで見ていた頃も多いいにおかしいと話題になったものです。

ウルトラ兄弟の正式設定は、細部にまでわたって決められておらず、とりあえずゾフィからウルトラマンAまでは兄弟以上のものだということだけだったということなんでしょう。
アンチラ星人①