カニ怪人④
「カニ怪人」

主な能力は口から吐き出す溶解液と両肩から生えていた節足を手裏剣のように飛ばしていたことにありましたが、なんといっても頑丈な甲羅が大きな特徴だったカニ怪人は、仮面ライダーBlackのライダーパンチやライダーキックを跳ね返していました。
いつの時代の仮面ライダーもほとんどがキック自体が決め技となっていましたから、秘密結社が改造人間や怪人を生み出すとき、このライダーキックをどう防ぐのかが大きなテーマになっていたはずのところ、そこを見の逃してしまったり、作戦遂行上視点が別のところへ行ってしまったりとキック防御がおざなりになってしまった点が結局は組織崩壊にまで行ってしまいました。
キック防御について印象的だったのは、ショッカー大幹部死神博士の正体であったイカデビルがキック殺しという体技に打って出たことですね。
ライダーキックが防がれてしまうということは仮面ライダーが敗れるということですから、イカデビルに対峙した仮面ライダー新1号は恐ろしいという信条で、それを打ち破るために特訓に打って出てましたね。
イカデビル以降の改造人間は皆キック殺しという体技を身に着けていたのかというとそうでもないらしく、それでも自分の身体の特徴で仮面ライダーのキックを防いでいた改造人間や怪人がいました。
デストロンの時のヨロイ一族サイタンクも装甲が非常に頑丈であったことから仮面ライダーV3がとんでもない大苦戦を強いられていました。

仮面ライダーBlackのときにはカニ怪人が出てきましたけど、カニ怪人の場合もその装甲である甲羅でライダーキックを防いでいましたね。
決め技を封じられる効果は、決め技を防ぐこと以上に心理的効果が大きく、でも仮面ライダーBlackが仮面ライダーである所以はそれでも決め技の効果を上げようとして特訓に打って出たことにありました。
カニ怪人はもちろん蟹型のゴルゴム怪人であり、海洋生物が元となっていたところ卵を産み付けるために地中を掘り進む能力や、火が弱点になtっていたというよくわからないところもありましたけど、仮面ライダーBlackが身体を伸縮させて空中バウンドのようにライダーパンチやライダーキックの破壊力を上げていたことで大いに記憶に残る怪人となっていました。
カニ怪人⑤
カニ怪人②